人が成長していくように、家族も成長していきます。
結婚して新しい家族が誕生。
そして、夫婦だけの生活から、子どもがひとり生まれ、共に生きていく中で、さまざまなプロセスを踏みながら、家族そのものが成長していくのです。
家族の成長を促すきっかけはいろいろあります。
例えば、入園、入学など子どもの新生活を迎えた時や
子どもの成長に悩んだ時なども家族が成長していくきっかけとすることができます。
例えば、わが家の話ですが、長男が登園しぶりがあったり、幼稚園でトラブルばかりだった時に、キャンプに行き始めました。どちらかと言うとインドア派だった私たちにとって、キャンプはすごく大きなチャレンジでしたが、家族の成長には欠かせなかったものとなりました。
家族が成長した時に見えるのは家族みんなの笑顔です。
チームワークもよくなり、
日々の生活も楽しくなります。
家族そのものの基盤が強固になった感じが心の安定にもつながります。
このように、子どもと暮らしていると、家族が成長するきっかけに恵まれます。
きっかけを家族が成長するターニングポイントにするのか、
それともずっと変わらないままでいつづけるのか…
あなただったらどちらを選びますか?
コメント